今日の最新ブログを読む♪
ビューティ
|
千葉県
介護は究極の家事って本当?
アルツハイマー型認知症の実母と変形性膝関節症のため立つことが出来ない姑・・・二人の母の同時介護に奮闘する団塊世代主婦です。 「介護は究極の家事」という言葉がとても新鮮でした。今まで培ってきた家事力をかきあつめての毎日です。
MY ALBUM
お年玉はいつまで?
Mさん、手紙の返事を書く
12日間のショートステイ
介護のブログを読む
母と姑の関係
アリセプトー飲まなくてもいいの?
排泄介護
介護ストレス
経皮鎮痛消炎剤ー湿布です
MさんとF子さんと美容室
膀胱留置カテーテル
母の禁煙ーその後
ケアマネージャーさん
介護用ベット
デイサービスの比較
認知症と時計の絵
訪問歯科診療
排泄ースムーズに行うために
住宅改修実例ー③階段手すり
おむつ交換
アルツハイマー お金の問題
これさえあればー食事用エプロン
介護サービスにかかる費用
ショートステイからの電話
お灸やってみたことありますか?
介護保険の住宅改修の実例です②
そっくりねこたち
介護保険の住宅改修の実例です①
我が家は洗濯屋?
at
2025/05/24
│Posted by クリスマスローズ
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
TI-DA
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
カテゴリー
おすすめグッズ
(1)
使用レポート
(0)
母の介護
(10)
姑の介護
(13)
ディサービスについて
(1)
ショートステイのこと
(2)
介護のヒント
(8)
MさんとF子さんのこと
(5)
介護保険の住宅改修
(3)
うちのねこ
(1)
介護用品
(1)
介護サービス
(7)
その他いろいろ
(0)
最新記事
突然ですが、、、
(1/9)
疲れているけど、明日が楽しみです
(1/5)
私はF子さんの味方だからね
(1/5)
気になる言葉
(1/3)
お年玉はいつまで?
(1/2)
これからの介護の行方
(1/1)
もしかして、重くなっている?
(12/31)
Mさん、手紙の返事を書く
(12/29)
母と私、姑と私の関係
(12/29)
1月のショートステイは
(12/28)
画像一覧
過去記事
2007年01月
2006年12月
2006年11月
最近のコメント
スーパーヘルパー / おむつ交換
かずみ / 1月のショートステイは
かずみ / 1月のショートステイは
いまここに / 突然ですが、、、
「かいごの学校」 / 突然ですが、、、
アクセスカウンタ
プロフィール
クリスマスローズ
団塊の世代の専業主婦。
夫、姑86歳、母80歳と私の4人家族ネコ一匹です。 長男と長女は結婚しています。介護は母が2005年3月から、姑が5月からです。
お気に入り
ジージのKAIGO! ジージがなくなった今、本当の自分の思いを整理して伝えたいmomijiさん