ショートステイを利用しましょう
ショートステイを利用しないと旅行には絶対行けませんので少しづつ準備しましょう。
最初からすんなりなじんでくれることはまずないようです。
姑は私にも休息が必要だと理解してくれましたが、母のほうは大変でした。
最初からすんなりなじんでくれることはまずないようです。
姑は私にも休息が必要だと理解してくれましたが、母のほうは大変でした。
なぜそんなところにいかなければいけないのか、
その費用はどのくらいなのか、
説明してもすぐに忘れて同じことを何度も何度もたずねます。
ショートステイのスタッフの方にも同じように質問して、家に帰りたいと何度も訴えていたそうです。
あまり何度もなのでスタッフの方がショートステイにいる期間を紙に書いて母に渡してくれたそうで、その方法は良いと思いました。
しばらくはショートステイに行く前日と当日はパニックになってしまい、今思い返してみても本当にたいへんでした。
こんなに大変ならデイサービスだけにしたほうが良いかもしれないと思いましたが、主人と旅行を計画していたので必ず慣れてくれると信じて毎月ショートステイに行ってもらいました。
しばらくして母がショートステイを嫌がらなくなったのは、スタッフの方と仲良くなれたからだと思います。
姑はショートステイより家に居るほうが好きなようですが、母はとにかく誰かとおしゃべりしたい人なので、いまではショートステイの日を楽しみにしています。
その費用はどのくらいなのか、
説明してもすぐに忘れて同じことを何度も何度もたずねます。
ショートステイのスタッフの方にも同じように質問して、家に帰りたいと何度も訴えていたそうです。
あまり何度もなのでスタッフの方がショートステイにいる期間を紙に書いて母に渡してくれたそうで、その方法は良いと思いました。
しばらくはショートステイに行く前日と当日はパニックになってしまい、今思い返してみても本当にたいへんでした。
こんなに大変ならデイサービスだけにしたほうが良いかもしれないと思いましたが、主人と旅行を計画していたので必ず慣れてくれると信じて毎月ショートステイに行ってもらいました。
しばらくして母がショートステイを嫌がらなくなったのは、スタッフの方と仲良くなれたからだと思います。
姑はショートステイより家に居るほうが好きなようですが、母はとにかく誰かとおしゃべりしたい人なので、いまではショートステイの日を楽しみにしています。
この記事へのトラックバック
クリスマスローズの鉢植えと庭植えのポイントです!庭植えの際にぴったりの、かわいいガーデンブーツと、おしゃれなジョーロも見つけちゃいました。..
クリスマスローズの鉢植えと庭植え【山野草販売&ガーデニング・園芸の情報サイト】at 2006年12月05日 22:12
肝がんは、肺がんや子宮頸がんと並び、主要な発生要因が明らかになっているがんの1つです。重要なのは、肝炎ウイルスの持続感染です。肝炎ウイルスには肝炎ウイルスが存在しています...
肝がんと肝炎ウイルス感染【がん情報研究所 癌(がん)は治る病気です!】at 2006年12月14日 10:25
この記事へのコメント
これはいいことですね~
2ヶ月前まだ今のところは一人で大丈夫ですが、いつどうなるかわからない
怪我をするかもしれないし、そしたらリハビリにも時間がかかるし
とにかく自宅から一番近いところに行き、
見てもらってインタビューをしてきました
少しでもじゅんびができることはしておいたほうがいいかなあと
ヤッパリ思います
2ヶ月前まだ今のところは一人で大丈夫ですが、いつどうなるかわからない
怪我をするかもしれないし、そしたらリハビリにも時間がかかるし
とにかく自宅から一番近いところに行き、
見てもらってインタビューをしてきました
少しでもじゅんびができることはしておいたほうがいいかなあと
ヤッパリ思います
Posted by いまここに at 2006年11月30日 02:26
お母様のためのインタビューですよね。
お母様はアメリカ? それとも日本にいらっしゃるのですか?
転んで骨折など絶対ないように気をつけて下さいね。
母はまだ骨折などは大丈夫なのですが、姑が家の中で転び、脳内出血を起こしたのが歩けなくなったそもそもの原因です。
その前にもお風呂で転んだりして脳内出血を起こす前兆のような比較的小さな事故は何度かあったようです。
お母様はアメリカ? それとも日本にいらっしゃるのですか?
転んで骨折など絶対ないように気をつけて下さいね。
母はまだ骨折などは大丈夫なのですが、姑が家の中で転び、脳内出血を起こしたのが歩けなくなったそもそもの原因です。
その前にもお風呂で転んだりして脳内出血を起こす前兆のような比較的小さな事故は何度かあったようです。
Posted by クリスマスローズ at 2006年11月30日 23:03
ああ、そうだったんですか。
転んでしまうと本当に大変ですね
父もトイレに向かおうとして一人でおきだして倒れてしまい
幸い骨折はしませんでしたけど救急車でした
それっきり起きあがる事はありませんでした
その時にはじめてわかったんです
肺がんの場合、速い速度で頭の脳がおかされるということを
それで足がもたつきだしたらしいです
どちらにもお父様は?ご健在なのですか?
私の母は東京三鷹に居ます^^
はい、母の面接でした
転んでしまうと本当に大変ですね
父もトイレに向かおうとして一人でおきだして倒れてしまい
幸い骨折はしませんでしたけど救急車でした
それっきり起きあがる事はありませんでした
その時にはじめてわかったんです
肺がんの場合、速い速度で頭の脳がおかされるということを
それで足がもたつきだしたらしいです
どちらにもお父様は?ご健在なのですか?
私の母は東京三鷹に居ます^^
はい、母の面接でした
Posted by いまここに at 2006年12月01日 13:22
こんばんは。
お父様は肺がんだと分からなかったのですね。
私の父は血糖値が高くて通院していたのですが、
突然黄疸がでて、糖尿病でかかりつけの病院にいったときは
もう手遅れの肝臓がんでした。
毎週通院していたのに肝臓がんが分からなかったのは
悔しくてなりませんでした。
舅はパーキンソン病と診断されたのですが、
だんだん動けなくなってしまいました。
亡くなった時父は78歳、舅は79歳でした。
いまここにさんのお父様は私の父や舅に比べて
長生きされて良かったですね。
そして亡くなられる直前まで意識がしっかりされていたのは
何よりだとおもいます。
お父様は肺がんだと分からなかったのですね。
私の父は血糖値が高くて通院していたのですが、
突然黄疸がでて、糖尿病でかかりつけの病院にいったときは
もう手遅れの肝臓がんでした。
毎週通院していたのに肝臓がんが分からなかったのは
悔しくてなりませんでした。
舅はパーキンソン病と診断されたのですが、
だんだん動けなくなってしまいました。
亡くなった時父は78歳、舅は79歳でした。
いまここにさんのお父様は私の父や舅に比べて
長生きされて良かったですね。
そして亡くなられる直前まで意識がしっかりされていたのは
何よりだとおもいます。
Posted by クリスマス at 2006年12月02日 02:55