訪問歯科診療

クリスマスローズ

2006年12月05日 22:09


以前から姑は右上一番奥の歯と次の歯の間に食べ物が詰まると言っていました。
ところが、最近同じ歯が痛むようになってしまいました。
食事しないときはなんでもなく、噛むと痛むのだそうです。
反対側の歯はたまたま4本くらいの入れ歯になっていたのですが、
使い勝手が悪いと言って勝手にはずしてしまい、歯茎で噛んでいたようです。
(我が家にはその入れ歯は持って来ませんでした)

今回は奥歯で噛めなくなってしまったので、「前歯で噛みよるんよ。」とのことです。
大変!!!
とても歯科医院に通院はできないので、家に来ていただいている訪問看護の看護士さんに相談してみました。

こちらでは最寄の提携歯科医院から専門チームが来て下さるとのことで早速電話をしました。

なんでも我が家の近くに金曜日に診察に見えるので、そのあとではいかがでしょうかと言われて、あっさり金曜に歯医者さんということになりました。

その後歯が痛み出し、電話したところ、予約の前に別の提携歯科医院の方に来ていただくことが出来ました。
レントゲンを撮ってみないとはっきり分からないが、かぶせてある金属をはずして治療を行う必要があるでしょうと言われて、痛み止めのお薬と、右上一番奥と次の歯の間をブラッシングする歯間ブラシをいただきました。

結局姑の歯は、被せてあった金属が割れていて噛むと痛かったようです。
週一度の治療で2-3ヶ月かかるそうです。

費用は医療保険の一割負担で済みますが、介護保険も必要とのことです。
介護保険の点数は毎月残っていないのですが、介護サービスとは別の枠を使うそうです。
(どういうことなのか良く分かりません。)

歯医者さんと若い男女の方が3名チームを組んでてきぱきと手際よく、あっという間に診療が終わります。
家では洗面所を使っていただいただけで、はずした金属なども持ち帰られました。

姑は痛みがなくなり、奥歯で噛むことができるようになりました。
やれやれです。


関連記事