疲れているけど、明日が楽しみです

暮れからお正月にかけて、
①階段を踏み外して、持っていたお盆を落とし、向う脛を思い切りぶつけた。(血が出た)
②左親指を包丁で切って血が出た。
③右薬指を包丁で切って血が出た。
④両手の親指、右の人差し指があかぎれになって、とても痛い。
⑤冷蔵庫に卵を入れるとき、落として割ってしまった。
⑥車を運転して、左折して、優先道路にでるとき、よく確認しなかったので、もう少しでぶつかるところだった。

これで厄払いができたかなぁ。

明日は、長女と妹が、母達に会いに来てくれます。
二人とも、私には大事な人で、久しぶりに会えるのでわくわくしています。
母達は、デイなので、まずは3人でおしゃべりを楽しみます。
母達が帰ってから、一緒に夕食をいただく予定です。
明日から3連休なので、少しくらい帰りが遅くなっても大丈夫。

明日のメニューは、
ビーフシチュー(牛肉、人参、それに生のマッシュルーム)
蓮根の牛肉巻
根菜のお味噌汁(大根、人参、サトイモ、蓮根)
ちらし寿司(海老、鰻)
明太子のパスタ
生協の冷凍してあるケーキ
の予定です。

今日はもう寝ます。おやすみなさーい。


同じカテゴリー(介護のヒント)の記事
介護のブログを読む
介護のブログを読む(2006-12-25 18:13)

トイレがつまった!
トイレがつまった!(2006-12-23 19:08)


2007年01月05日at 23:30 │Posted by クリスマスローズ │Comments(6)介護のヒント
この記事へのコメント
momiji1021です。

怪我と事故には気を付けたいものですね。
介護している人が怪我をしたり病気になると、それはそれは大変なことになりますからね。

ゆっくり楽しい食事をして下さい。
それにしても美味しそうだ!
私も参加したいで~す。
Posted by momiji1021 at 2007年01月06日 11:09
介護しているだけでも生傷(?)が絶えないですよね。
私もこの生活になってからいろんな医院の診察券が増えました。

今日は楽しい時間をお過ごしになれましたか。
お料理を紹介してくださってありがとうございました。
こういう家族の集まりのときって、他の人はどんなものをお出しするんだろう?って知りたかったので、とても参考になりました。
見た目も華やかそうでいいですね。
Posted by こうばこ蟹 at 2007年01月06日 21:14
クリスマスローズさん

クリスマスからお正月にかけてのファミリータイムは
普段よりもさらに気遣いがあったりで
お疲れだったんですね~

私もこの時期介護ではなくても毎年結構きついです
アメリカ人の家族は時にall about meで皆自己主張が強いですから^^
最初のわけが分らない数年は
こんなお疲れさん後は必ず怪我をしていました

お二人のお母様の事はたとえ
ディケアの日でも忘れる事はできないでしょうけど
心からのリラックスができるクリスマスローズさん独自の究極の方法を^^
見つけられるといいなぁと思いました

お体お大切に
Posted by いまここに at 2007年01月08日 02:45
momiji1021さん、
昨日は、気に入っていた急須を割ってしまいました。
大雑把な動きをしていたので、当たり前なんだけど、
もうすこし注意すればよかったー。

その前は黒ゴマを入れておいた、小さなボール型の漆器をひっくりかえして
あたり一面ごま塩だらけになりました。

8日になって、なんとか、疲れも取れていろいろ壊さなくなりました。
Posted by クリスマスローズ at 2007年01月08日 23:27
こうばこ蟹さん、
時々お料理の写真拝見しています。
おいしそうで、すがすがしいお料理だなぁと思いました。

6日には、長女の夫も来てくれて、にぎやかでした。

介護をはじめてから、お料理教室に1年通いました。
月一回の「シェフのおもてなしコース」で、自分の都合の良いクラスを
予約できるので、なんとか通えました。
知らなかったことを学べるというより、作ったお料理をいただけるのが、
楽しみでした。
Posted by クリスマスローズ at 2007年01月08日 23:44
いまここにさん、
もう、いろいろ落としたり壊したりしなくなったと思ったのに、
さっきワイングラスを落としてしまい、椅子と床がロゼで汚れてしまいました。
雑巾3枚で拭いて、ガラスの破片ごと、雑巾を捨てました。

ブログのこと、どうしようか迷っていましたが、しばらく更新を止めようと
思います。

いまここにさんのブログにお邪魔しておしゃべりさせてくださいね。
Posted by クリスマスローズ at 2007年01月09日 00:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。