介護保険の住宅改修の実例です①

クリスマスローズ

2006年11月20日 00:34

姑の介護を自宅で行うにあたって車椅子での出入りはどうしても欠かせません。
リビングから庭を通って道路にでるウッドスロープがまず必要でした。


ケアマネさんから紹介された業者さんがウッドスロープを以前に手がけていたのでいろいろアドバイスを受けながら完成しました。
スロープは傾斜が急になってしまうと車椅子を押すのに力が要りますし、雨が降って濡れてしまうと危険です。

雪の日にデイサービスのスタッフの方が姑を乗せた車椅子を押していて滑って怖かったと言っていました。雪の日にデイサービスに行くことはあまり無いのですが、よーく気をつけたいものです。




ウッドスロープから道路に出るには二つ折り携帯用スロープを使用しています。
使わないときは折りたたんでいます。(携帯スロープはレンタル 月7000円で介護保険の一割負担です)

かかった費用は
既存コンクリート撤去・・・・・・・・・・19500
ウッドスロープ材料・・・・・・・・・・・109000
ウッドスロープ施工費・・・・・・・・・・49000
コンクリート施工費・・・・・・・・・・・・16000

完成したウッドスロープは白木だったので(塗装済みのものは予算オーバー)大工さんに教えてもらったキシラデコールという防虫防腐効果のある塗料を私が塗りました。



関連記事